オーストラリア・シドニー出身のポップパンクバンド。ボーカル&ギターのボニー・フレイザーを中心に2014年に結成された4人組バンドで、女性ボーカルのエネルギッシュな歌声と、疾走感のある楽曲が特徴。

「All Time Low」「Paramore」「State Champs」などに影響を受けたとされており、現代のエモ・ポップパンクシーンを語る上で外せない存在となっている。

バンド名の"Atlantic"(大西洋)は、海外を意識したスケール感を込めて名付けられたそう。ちなみに、メンバーのインスタはファンとの距離も近く、世界中に熱狂的ファンが増加中。

バンドコピーする場合は、ギターボーカル+リードギター+ベース+ドラムの4ピース編成。メロディラインがきれいでコードもシンプルなので、女性ボーカルでコピーしたい人にかなりおすすめ。


おすすめ曲①「Lavender Bones」

 代表曲のひとつで、切なさと爆発力が混ざったエモーショナルチューン。イントロからサビまで一気に駆け抜ける展開は、初見でも耳に残ること間違いなし。MVではボニーのカリスマ性も光る。



おすすめ曲②「Hate Me (Sometimes)」

 少しポップ寄りで聴きやすいナンバー。キャッチーなサビはカラオケでも盛り上がること間違いなし。歌詞はネガティブな感情を抱えつつも前向きさがあり、若いリスナーの共感を呼ぶ。



おすすめ曲③「deathwish (feat. nothing,nowhere.)」

 アメリカのラッパー「nothing,nowhere.」とのコラボ曲で、エレクトロな要素も交えた異色作。リズムや展開も多彩で、バンドの柔軟な音楽性が伝わる1曲。中級者向けのコピーにもおすすめ。

    


【おすすめ曲】・Lavender Bones ・Hate Me (Sometimes) ・deathwish ・Skinny Dipping